こんにちは、自然体ブログプロデューサー・サニーあきです。クライアント様からの嬉しいご報告。LINE@を活用したら、新しい単価10倍のコースにしたのに満席です!嬉しいですね~!
世の中周りがやってるから何となくやっている、率NO1の「LINE@(ラインアット)」。あなたも何となく始めてしまってませんか?
コミュニケーションツールとして定番となったLINE。UNIQLOなど、あなたが利用しているお店の情報を受け取っていることもあるのではないでしょうか?
これを、実は個人でも「発信する側」になれるというのがLINE@です。しかしこれを「なんとなく友達募集」として始めると結局何を配信すればいいか分からない状態、になるのはブログとFacebookと同じです。
LINE@活用は主に2種類
・新規集客
・リピート発掘
あなたのビジネスに、今どちらが必要か。それに本当にLINEが必要なのかを判断してから取り入れる必要があります。何となく立ち上げでは、無駄なのです。
メルマガとLINE@の違いは?
Webマーケティングでいうところの「PUSH型」になるのがこのLINE@です。読者が見たい時だけみるブログなどがPULL型なのに対し、こちらが発信したい時に、確実にメールに届く状態というのがPUSH型。
メールマガジンは顧客リスト(メールアドレス)が取得できることが最大のメリット。LINE@は、相手の情報が取得できないのが最大のデメリット。
ブログがなくなっても、ホームページが移転しても、確実に配信できるメールマガジンの方が良いに決まっています。しかし、受け取りやすさで考えるならLINE@もあり、といったところです。
ただ、企業ならスタッフがいていいですが、個人の場合はどこまでやるか、を線引きしていく必要があります。
自分に必要なメディアを「選ぶ」こと
だからこそ、時間も限られる個人には効果のあるメディアを「選ぶ」ことがビジネス成長の条件になってくる訳です。
つまりのこと、ブログ+メールマガジン、という鉄板を構築することが一番重要になります。余裕が出来てきたらLINE@も始める、などになります。メールマガジンはハードルが高いのでまずはLINE@を提案する場合もあります。
必要なメディアを選んでいきましょうね。
自然体ブログ集客<無料>メール講座